new





-
①
¥3,520
-
②
¥3,300
-
③
¥3,080
-
④
¥3,080
アーユルヴェーダ医Hegdeが食事の前におすすめしているのが「少量の水を飲むこと/aachamanam/アーチャマナム」
インドではもともと宗教儀礼として行われてきた行為で、現地ではヒンドゥー寺院や家庭の祭壇などで、専用の銅製スプーンを見かけます。
なぜ食事の前に少量の水を飲むのが良いかというと、突然食べ物を飲み込むと、詰まったり、気管に入り込んでしまう可能性があるから。
はじめに少量の水を飲むことで、胃への入口を開く準備をするということです。
スプーンをよく見ると、神聖な生き物である蛇、神様、マントラ(真言、良い言葉、お祈り)などが施されています。
AROUND INDIAは、インド北部ヒマラヤ山脈にあるAlmoraという銅製品や7〜12世紀ごろの寺院群で有名な町や、ムンバイのアンティークショップで入手してきました。昔実際にお寺で使われていたものなのだそうです。
※こちらの商品は雑貨です。
●お手入れ
水に濡れたままにしておくと緑青が発生しやすいです。
ピカピカにしたい場合は、歯磨き粉で磨いてみてください。
サイズの目安は写真でご確認ください。